セグロアシナガバチ営巣開始・・
プレハブ温室のひさし部分にセグロアシナガバチが巣を作り始めました。
今年の巣の位置は、東側の北端部・・母屋との隙間が狭く、時に風が強く吹き抜ける場所です。昨年は、南端に近いところ(ここ人気)に営巣し、まだ古い空の巣が二つ残っています。今年はまだ作らないなあと思っていたら、場所が違いました。
アシナガバチが低い位置に巣を作る年は、強い台風が来るという話を聞きます。
今年の巣も高さは違いませんが、風が抜ける涼しいところ?になりました。
もしも、今年の夏が酷暑の連日になったなら、この女王蜂は、それを予想していたことになるのでしょうか。
すでに産卵済みです。女王蜂は、やや緊張気味に構えています。
0コメント