ひっつきむしの季節です‥
ようやく秋の気配となってきました。
散策にはよい季節(昼間は暑いけど)になり、野山に出かけることが楽しくなります。
ただ・・ひっつきむしがいっぱい待ち構えているんですね。
代表者は、アレチヌスビトハギです。種子が熟したようで、鞘の色も変わってきました。
こうなると、だれか運び人が来てくれるのを待つばかりです。
ところで、ササクサやチヂミザサはどうかと布切れで試してみたのですが、ほとんどつかないんです。
上の写真はササクサですが、まだ花が咲いているものもあり種子ができていません。
種子が熟してから運んでもらわなければ発芽できないからね。
0コメント