ふきのとう・・
日当たりの良いところでは、春を待ちかねたようにふきのとうが開いていました。
ふきのとうの「とう」というのは、花茎のことを言います。これが伸びて花を咲かせ、子孫を残すべく種子を作ります。雌雄別々の花で、雌花のふきのとうは白く見えますが、雄花の方は黄色く見えます。
写真のふきのとうは、雌雄どちらでしょうね。花が開く頃に確認しましょう。
天ぷらや蕗みそ・・苦味は春の味わいです。
日当たりの良いところでは、春を待ちかねたようにふきのとうが開いていました。
ふきのとうの「とう」というのは、花茎のことを言います。これが伸びて花を咲かせ、子孫を残すべく種子を作ります。雌雄別々の花で、雌花のふきのとうは白く見えますが、雄花の方は黄色く見えます。
写真のふきのとうは、雌雄どちらでしょうね。花が開く頃に確認しましょう。
天ぷらや蕗みそ・・苦味は春の味わいです。
シン・自然観察倶楽部&Jr
季節の観察対象物案内 楽しい自然観察会の仲間との観察エピソード集 情報交換、質問等は、岐阜県内にお住まいの方に限定させていただきます。
0コメント