ツキイチ観察会、野鳥day!のはずが・・

第四日曜日の今日は、毎月一度のツキイチ観察会でした。

広葉樹の葉が落ちている冬は、見通しが良くて野鳥を観察するのに適しているのです。

しかも、今日は晴天で風も弱い・・絶好じゃないですか。と、勢い込んだのが鳥さんたちに伝わったのか思いっきり静かです。

エナガやヤマガラ、シジュウカラといった常連さんを期待していたのですが、遠くで声がするだけでいっこうに近寄ってきません。ミヤマホオジロは、さっさと逃げていきます。

唯一、割合近くにお出ましくださったのが、ジョウビタキ♂です。

しばらくの間、撮影タイムを設けてくれました。ありがとう。

シン・自然観察倶楽部&Jr

季節の観察対象物案内 楽しい自然観察会の仲間との観察エピソード集 情報交換、質問等は、岐阜県内にお住まいの方に限定させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000