ショウジョウトンボは、脚まで赤い・・
6月になり、水辺で見られるトンボの種類が増えてきました。
中でも、真っ赤なショウジョウトンボは目立つ存在ですね。
鮮やかな赤色は、伝説の猩々を連想させるためこの名前が付けられたと言うことです。
成熟したオスは、写真のように見晴らせるところにとまって縄張りを主張し、交尾の相手が近づくのを待っています。また、別のオスが近づくと追い払います。
こんな風にじっと止まっていることが多く、写真撮影が楽なトンボです。
脚まで赤いトンボですが、赤とんぼといわれる仲間(アカネ属)ではありません。
0コメント