晩秋のキトンボ・・

あじさいの池の近くでは、他のトンボたちが少なくなるころにキトンボが見られます。晩秋のトンボといってよいほど秋が深まってから注目を集める、まるで夕焼けのようなオレンジ色の翅が目立つトンボです。

成虫で越冬するトンボではありませんが、かなり遅い時期になっても見られるようで徳島県では1月29日まで見られたという記録があるそうです。(ネイチャーガイド 日本のトンボ改訂版より)

といっても気陽の低いこの時期は活発に飛び回ることは少なく、陽の当たる石の上や地面に下りて体を温めています。

今日の観察会でも2頭見ることができました。

シン・自然観察倶楽部&Jr

季節の観察対象物案内 楽しい自然観察会の仲間との観察エピソード集 情報交換、質問等は、岐阜県内にお住まいの方に限定させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000