メジロの巣・・
アベマキ、コナラ、クリ、カエデの仲間、サクラの仲間など、
冬は葉っぱを落としている樹木が色々あります。
そんな木々でも「何もないなあ・・」と思わず眺めてみると、
葉が茂っていた時には見えなかったものが見つかることがあります。
例えば、写真のような野鳥の巣が見つかることも・・。
これは、昨年使われたメジロの巣です。
巣材は、コケ類のハイゴケでしょうか。
緑色がまだきれいですが、もう使うことは無いようですよ。
一年の内の繁殖期にだけ使う巣は、毎年新しく作るのです。いつも新築になります。
二股になった枝を利用し、直径が7cmほどのお椀型カップを作りつけています。
0コメント